top of page

スズケンのトビタテハウス体験記【東京留学はトビタテハウスで決まり。】


※サムネイル画像はリフォーム前のハウスの様子であり、現在の同物件とは異なります。

帰国後キャリーケースを片手に始まった、トビタテハウス生活。

帰国したその日には、みんなで夜桜花見をしたのをよく覚えてます。笑

そんな僕のトビタテハウス体験記を書いてみようと思います。

よかったら少しお付き合いください!

まずは、トビタテハウスにお邪魔することとなった経緯や目的を紹介したいと思います。

#僕のハウス生活プロフィール

滞在期間:6ヶ月

滞在経緯:トビタテ生であったためハウスのことは元々知っていて、留学後の残りの半年間を東京を拠点に活動をしようと思い、ハウスへ。

滞在目的:東京でインターンや自身のプロジェクトを進めるため。

滞在の決め手:値段の安さ、住んでいるトビタテ生

こんな感じの僕が、トビタテハウスに住んでみた自分目線の感想を、以下書いていきたいと思いますので、ハウス住みを検討されている方はよかったら参考にしてみてください。

◼︎下町、世界の観光地”浅草/Asakusa”に住む

トビタテハウスのある浅草は、本当によいところです。

ですので、ここから浅草のここが魅力というところを、項目ごと紹介していきます。

①意外とアクセスのよい、下町・浅草

東京都民の方がどう思うかはわかりませんが、地方から来た自分個人的には、浅草は以意外とどこへ行くにもそこまでアクセスが悪くないなと思っていました。

特に、自分も含めた東京メトロ銀座線の利用者であれば、浅草駅が始発駅になるので、朝のラッシュでも座ることができ、通勤・通学もとてもラクです。

※確かに、そうは言ってもハウスから駅までは、徒歩15分程度はかかります。もちろん、自転車等あった方が便利かとは思いますが、そんな駅からの通り道からはこんなスカイツリーを見れするので、それはそれでちょっとしたいい運動と考えれば苦ではないかと、僕は思います。。笑

②イベント盛りだくさん、世界の観光地・Asakusa

浅草といば、雷門とイメージするように、まさしく浅草は観光地です。

それは住んでいても、観光客、特に外国人観光客の多さから感じていました。

そんな普通であれば遊びに来るような観光地に住むということで、最初は違和感もあったりしました。でも住んでみると、浅草では半年でたくさんの催しが近所であり、そういったものに気軽に参加できたのは、住んでいたからこそできたことだなと思います。

特に、ハウスの屋上から見れた隅田川の花火大会の花火は、ここに住んでいたからこそ見れたものでした。以下の写真にもある灯籠流しも本当に綺麗でした。

◼︎「どこ」に住む<「誰」と住む

ここまで、ハウスのある浅草については紹介しましたが、それはハウス生活のおまけでしかないです。←(笑)

それは、トビタテハウスに住むことが、他の「どこ」に住むよりも大きなメリット(時にはリスク?笑)になることが別にあるからです。

それは、「トビタテハウスに集う人々」の存在です。

とりあえず、ハウスに住んでいるといろんな人との交流が生まれます。

・シェアメイト(通称、ハウス民)

・ハウス宿泊者

・イベント等の外部からの参加者

この中でも、毎日一緒に生活する”ハウス民”の存在がかなり大きいです。

ハウス民との日常は、家に帰ってくると誰かがいてそこにまた誰かが帰ってきて、平日の夜はたわいもない話、時には真面目な話に花を咲さす。休日には、気が向けば一緒に出かけたり、料理をしたりもする。

また、住んでいるハウス民のほとんどが半年以内の滞在で、人の出入りが頻繁なシェアハウスですが、その分たくさんの出会いと別れも多いです。(それがまた良かったりもする)

その一方で、ここのシェアハウスの屋上にはBQQ設備のある共有用のスペースになっているため、ハウス滞在中には外部から知り合いを集めて、月一回の食事会をしました。

確かに、自分の居場所・プライベートを他の誰かとシェアすることには、抵抗がある人もいるかもしれません。ですが、それ以上にお互いの時間、さらには経験や価値観をフラットにシェアできることに、自分は魅力を感じました。

部屋を探すときに、「どこ」に住むかは考えても、「誰」と住むなんて考えないですよね?

僕はトビタテハウスに住んでみて、「誰」と住むかを考えるようになりました。

今は地元に戻って実家暮らしですが、次一人暮らしする際には間違いなくシェアハウスから物件を探すと思います。

◼︎最後に…

そんな魅力溢れるトビタテハウス、特にこんな人にオススメということで僕的にまとめてみました。

<こんな人に”トビタテハウス”がおすすめ>

✔️地方から東京に飛び込んきた地方大学生(←ここには刺激がいっぱいです。)

✔️都内での一人暮らし生活をリセットして再スタートしたい方(←人生のよき出会いがあるかも?)

✔️シェアハウスに住んでみたい方(←よき、時々クレイジーなハウス民がいます。)

✔️トビタテを含めた留学・海外に興味のある方(←ほぼのハウス民が留学経験者です。)

✔️とにかく東京に住むにはお金がない方(←ここの安さは保証できます。)

是非、ご検討してみてください!!

そんなこんなで、東京来る際にはハウス民に会うために戻ってきたいと思える、僕にとって大切な場所になりました。

ここが僕の日本のanother sky、トビタテハウス@浅草です。(笑)


特集記事
記事一覧
アーカイブ
タグ
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page