top of page

資本主義と芸術の邂逅


資本主義社会における第一の目的は富の増大であるが、人生における第一の目的とはなんであろうか。芸術家、音楽家、そしてビジネスの人が集まった。

このプリティな優しいガールが、Yuiにゃんである。一時帰国のついでに立ち寄ってくれた彼女が、お土産になんか魚っぽいアレを持ってきてくれた。美味しかったですサンキューアネキ。

そう、あのポスターになっていた子である。トビタテハウスに来ていただけるとは光栄でござるござる。ベンチャーキャピタルでインターンをしているとのこと。

そしてこの画像を見ていただきたい。左の変態仮面野郎ではない。右上のパワースポットミュージシャン、Okano大明神だ。作曲家にしてピアニストな彼は、一体なぜトビタテハウスにやってきたのだろうか…?

まだオープンにはなっていないのだが、トビタテx音楽の素敵なビッグプロジェクトが動き始めているのである。乞うご期待だ。優しい笑顔のプロミュージシャンの活躍をしばしお待ちいただきたい。ぐふふ。

この日はたこ焼きをたっぷりと食べながら、のんびりとたくさんの話を。投資に関わるYuiたんを、哲学・絵画・音楽の人が囲むということは必然、わけのわからない世界観が広がるのでした。

パワースポットの話をしたり、四柱推命やらアートやらビジネスモデルやら、ゆるゆると。日本の中でも異文化交流って出来るのね! わっひょい!


Comments


特集記事
記事一覧
アーカイブ
タグ
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page